介護予防Life

訪問ありがとうございます。いくつになっても元気でいたい人のための40代から始める介護予防について記事を書いています。

2020-01-01から1年間の記事一覧

なぜ、「人とかかわる事」が介護予防になるのか?

年をとっても、「学生時代の友達や趣味の仲間、近所との付き合い、 ボランティア活動、就労」などの周囲の人達と積極的にかかわる事がとても大切に なってきます。 なぜなら、社会とのつながりを失う事が「心身機能の低下」につながると 言われています。 会…

まだまだ自分は大丈夫?

「まだまだ自分は介護って言う年ではないな? 普通に食べる事ができるし、歩く事だってできるし、 人の会話だって、こんなに楽しめる!!」なんて思っている人結構多い。 だけど、「何故か知らないけど気がついたら介護になってしまった」 と言う事にならない…

筋肉量と介護予防の関係 【サルコペニア】

年をとったり、病気をする事で、身体にある筋肉の量が減り、体の筋力が低下します。 これを専門用語で「サルコペニア」と言うそうです。サルコペニアになった身体をそのまま放っておくと、つまずいて転びやすくなります。 段差がないところでも、転んで骨を…

介護予防と栄養の関係

40歳ぐらいから歳をとるにつれて、だんだん筋肉量が少しづつ減っていきますが、 65歳以上になると筋肉量がガタンとかなり減るそうです。 一般的に人は筋肉量が減ると筋力が落ちる事で、身体を動かす量が減ります。 そして、身体を動かす量がへると、お腹が空…

脳トレにチャレンジ!!  (認知症予防)鏡文字編

考えて作業する事は、脳に刺激を与えるため認知症予防になるそうです。 「鏡文字を書いてみましょう。」 鏡に映して反映させるのが、鏡文字ですが、 鏡を使わず頭の中で文字を反転させて書いてみましょう。 まずは、平仮名で挑戦し、慣れてきたら漢字でも書…

年なのに元気!! 介護予防(前向きに、生き生きとした人生)

年をとると、だんだん身体が思うように動かなくなり、自分でやれる事が、 どんどん減っていき、ついには周りの事も自分の事さえも、 わからなくなってしまう・・・・「年をとるのは、不安」と言う声を、 たまに聞きます。 年をとる事で身体が衰えていくのは…

知っていて、やっていて良かった!!介護予防

<身体が衰えていく段階について> 「人間の身体は、年をとると衰える。」と一般的に言われますが、どのように身体が 衰えていくのか知っていますか? もし、身体の衰えていく段階がわかれば、自分が年をとった時に、自分が今、 どの段階にいるのか理解がで…

いくつになっても元気でいたい!!40歳から始める介護予防

一般的に介護施設に利用し始める年齢って、個人差もあるけど、 だいたい75歳以上からと言われている。 介護になる主な原因は、認知症、脳血管疾患(脳卒中、脳梗塞等) 高齢で衰弱する事による骨折、転倒、関節疾患。 その中でも、脳血管疾患の脳卒中につい…

認知症ってどんな症状があるの?

認知症の症状には、記憶障害、失語、失行、失認、実行機能障害がある。 ・記憶障害は、認知症で最もよく知られている症状で、同じ事を繰り返し口にしたり、何度も同じ事を他人に尋ねたりする。また、1~2時間ほど前に体験した事をすっかり忘れて、そんな事し…

脳トレをやってみよう。(認知症予防)

次の駅までにダジャレを考えてみましょう。 電車やバスが次の駅に着くまでに、駅名や地名などを使って、 ダジャレを考えてみましょう。買い物や通勤途中などで 目に付いた言葉から、アイデアを得ると良いでしょう。 ・北海道でホッカイロ ・根室で眠ろう ・…

認知症って?

私たちが普段使っている「認知症」という言葉は、病名ではなく、 さまざまな症状の集まりである「症候群」を指す言葉だそうです。 脳の神経細胞の損傷や変容によるダメージを受けて起きる多くの症状の うち、「こうした症状を「認知症」と呼びましょう」と言…

手軽にできる脳トレにチャレンジ!!  (認知症予防)

駅やバス停の名前を逆さに読んでみましょう。 駅やバス停の名前が書かれた表示を見ながら、まず小さく声に出して 逆さに読んでみます。その後、表示を見ないようにしてもう一度思い出し、 今度は心の中で逆さ読みしてみます。 慣れてきたら通勤や買い物の途…

平均寿命と健康寿命

平均寿命が延びるにつれ、重要になってくるのが「健康寿命」 健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限される事なく生活できる期間だそうです。 健康寿命+健康ではない期間=平均寿命 100年を生きる人生では、なるべく長く健康でいつづけたいですね。…

ブログはじめました。

はじめまして? 訪問ありがとうございます。人生100年計画と言いますが、できれば100才まで健康で元気にイキイキと過ごせたらいいなーなんて思っています。そこで、今年から健康でイキイキをモットーに、 介護予防と認知症予防の勉強を始めました。勉強してい…